08日 10月 2025
順天堂大学医学部付属静岡病院に口腔外科が出来て2年たちました。その科で働いている井染先生による勉強会が開かれましたので、出席してきました。 当医院では順天堂大学病院と連携を行い診療をしております。大きい病気だけでなく、難治性な時など、紹介しております。
12日 5月 2025
防災に関する研修を受講してきました。歯科医師会として防災の時にどのような対応をとっていくのか、いつか来る災害に対して毎年少しずつアップデートしていく必要がありそうです。
09日 4月 2025
昨日は学校歯科検診の「キャリブレーション」の講習を受診してきました。キャリブレーションとは校正、調整、較正などの意味を持つ言葉で、評価基準を統一したりする目的で行われます。統一性のある、歯科検診をしていきたいと思っております。
06日 2月 2025
骨粗しょう症のセミナーに参加しました。骨粗しょう症の薬の種類によって、歯科治療上の注意点などがあります。骨粗しょう症の治療を開始する方は、一度ご相談ください。また、定期受診している方も、治療を開始した場合は申し出ください。基本的に一生続く治療になります。途中離脱される方が多いので、注意しましょう。